pikによるrubyインストール

pikを動作させる

msiからpikをインストールして実行してみるとなぜかうまく動かない。

C:\dev\pik>pik list

There was an error.
 Error: can't dup NilClass

  in: pathname.rb:205:in `dup'
  in: pathname.rb:205:in `initialize'
  in: pik/commands/add_command.rb:17:in `new'
  in: pik/commands/add_command.rb:17:in `add'
  in: pik/commands/add_command.rb:13:in `execute'
  in: pik_runner:27

調べたところ、rubyが全くない環境で動かすと発生するらしい → pik を使って Windows に ruby をインストール - miauの避難所

rubyをインストールすれば回避できるらしいが、そもそもpikを使ってrubyをインストールしようとしているのに、それを動かすためにrubyが必要というのでは本末転倒なので、違う方法での回避を試みる。

回避方法も上のページに書いてある。ダミーのエントリを作って、1つでもrubyがインストールされているように見せかければよいらしい。

%HOME%/.pik/config.ymlを作成してダミーを作成しておく。

---
"000: ruby 0.0.0 (dummy ruby for pik)":
  :path: !ruby/object:Pathname
    path: C:/pik/dummy
--- {}

これでpikが動くようになる。

rubyインストール

pikが動作するようになったので、pik経由でrubyをインストールする。現時点での最新の安定版1.9.3-p125を入れる。

$ pik install ruby 1.9.3-p125

インストールが完了したらconfig.ymlを編集してダミーのエントリを削除しておく。

WindowsへのRuby環境構築

VagrantにCentOSのboxを作成したいけれども、一からやるよりはveeweeというのを使った方がよさそう?

でもvagrant/veeweeともrubyなので、まずはWindowsにrubyの環境を構築する。

RVM on Windows

Windows環境へのインストール方法の記述がない。と思ったらFAQに記述があった。

Does RVM work on windows? Will it in the future?

NO. If you would like to manage multiple versions of ruby on windows please use pik which is an excellent tool by Gordon Thiesfeld. You can find it on GitHub.

RVM: Ruby Version Manager - RVM Frequently Asked Questions

WindowsではRVMは動かないらしいので、pikを調べてみる。

pik on Windows

ダウンロードページからpik-0.2.8.msiを入手してインストールする。ディレクトリはc:\dev\pikに変更。